category: まちづくり
DATE : 2007/03/01 (Thu)

見渡すばかりの菜の花畑。
遥か彼方から飛来する渡り鳥たち。
ここは、生ける物にとってオアシスなのかもしれない。
そんな地を大切に守ろうとしている人たちも多い。
その中の一つ、あるNPOが福島潟で獲れたお米で、
「みんなで朝食を食べる」活動をしている。
題して「かたごはん」。
食に対する意識が上がっている中で、
とても素敵な試みだと思う。
「食」には全てが集約されているしね。
ネットワーク福島潟
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hishikui/2005/event/katagohan2005/katagohan.html
DATE : 2007/03/01 (Thu)
見渡すばかりの菜の花畑。
遥か彼方から飛来する渡り鳥たち。
ここは、生ける物にとってオアシスなのかもしれない。
そんな地を大切に守ろうとしている人たちも多い。
その中の一つ、あるNPOが福島潟で獲れたお米で、
「みんなで朝食を食べる」活動をしている。
題して「かたごはん」。
食に対する意識が上がっている中で、
とても素敵な試みだと思う。
「食」には全てが集約されているしね。
ネットワーク福島潟
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hishikui/2005/event/katagohan2005/katagohan.html
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]