まちづくり見聞録。
地域づくりの事例や素敵な街の情報をお知らせします。
| Admin |
2025.08«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2025.10
[
38
] [
36
] [35] [
34
] [
33
] [
32
] [
31
] [
30
]
category:
DATE :
2025/09/03 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category:
ノスタルジー
DATE :
2009/08/19 (Wed)
散居 〜紫波郡紫波町〜
ちょっとだけ小高い里山に登ると、
そこはもう別世界。
水鏡に夕陽が映え、
杉の木の濃さを深める。
家々の周りの防風林は、
この地方では「えぐね」と呼ばれている。
奥羽山脈から吹き下ろす冷たい風に耐える、
暮らしの知恵である。
だけどこれからの季節、
「えぐね」はそっと涼しい風を軒先きに運ぶ役目を担っている。
そして里山には、
あっという間に秋が訪れることだろう。
PR
TB()
CO(0)
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<
名瀑を抱える町 〜袋田の滝・茨城県大子町〜
|
HOME
|
日本一の甘いリンゴ 岩手県紫波町長岡
>>
忍者ブログ
[PR]
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
まちづくり ( 10 )
まちあるき ( 17 )
ノスタルジー ( 5 )
まちのつぶやき ( 1 )
人とつながる道具たち ( 2 )
まちを表現する ( 1 )
未選択 ( 0 )
ドライビングスポット ( 1 )
小規模多機能自治 ( 0 )
最新コメント
最新記事
射的屋 〜会津・東山温泉〜
(01/17)
名瀑を抱える町 〜袋田の滝・茨城県大子町〜
(01/17)
散居 〜紫波郡紫波町〜
(08/19)
日本一の甘いリンゴ 岩手県紫波町長岡
(02/10)
星空が近い郷 岩手県葛巻町
(12/12)
峠を越えて 米沢街道
(12/18)
里山の彼岸花 丹沢大山
(12/18)
穏やかな冬の陽射し 神奈川県伊勢原市
(12/17)
心の故郷 岩手県大迫
(12/17)
砂の絵画展 新潟市五十嵐砂丘
(12/17)
プロフィール
HN:
M.Miyazaki
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1970/04/02
職業:
クラゲ
趣味:
さんぽ
自己紹介:
ただの放浪癖のあるオヤジです。
ここからは、HPには飛べません。
あしからず。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 01 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 1 )
2008 年 12 月 ( 1 )
2007 年 12 月 ( 8 )
カウンター
アクセス解析