category: まちあるき
DATE : 2007/03/01 (Thu)

他所の話ばっかり書いていたんじゃ申し訳ない。
地元伊勢原にも素敵なところがたくさんある。
ただ、いつも暮らしていると「当たり前」すぎて、
その魅力がわからなかったりする。
ここ日向薬師も地元民にとってはそういうところの一つかもしれない。
バスの終点から少し歩くと、
すぐに参道にたどり着く。
木々に囲まれながら、
小さな山門をくぐると、
そこはまるっきり都会の喧騒を離れた異空間になる。
都心から50kmの距離にして、
桜や紅葉はもちろん、
一年中自然が楽しめるスポットだ。
鹿、ウサギなどの野生動物も、
時折顔を出してくる。
(去年は熊が出たと大騒ぎになったが・・・)
こういうとこって、
次の世代にもつなげていきたいもんですね。
DATE : 2007/03/01 (Thu)
他所の話ばっかり書いていたんじゃ申し訳ない。
地元伊勢原にも素敵なところがたくさんある。
ただ、いつも暮らしていると「当たり前」すぎて、
その魅力がわからなかったりする。
ここ日向薬師も地元民にとってはそういうところの一つかもしれない。
バスの終点から少し歩くと、
すぐに参道にたどり着く。
木々に囲まれながら、
小さな山門をくぐると、
そこはまるっきり都会の喧騒を離れた異空間になる。
都心から50kmの距離にして、
桜や紅葉はもちろん、
一年中自然が楽しめるスポットだ。
鹿、ウサギなどの野生動物も、
時折顔を出してくる。
(去年は熊が出たと大騒ぎになったが・・・)
こういうとこって、
次の世代にもつなげていきたいもんですね。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]